scrapbookにも書きましたが、マイケル・ジョーダンのボディガードをしていたガス・レット氏が、2000年11月18日朝7時半、シカゴの自宅で亡くなりました。
何か追悼の記事を掲載したいと思ったのですが、そういえば、これまでガスのことを記事として書いたことはほとんどありませんでした。何度かインタビューを申し込んだことはあったのですが、ボディガードという立場もあって、あまり詳しい話を聞けなかったのです。
そんななかで唯一書いたのが、97-98シーズン中にスポニチに連載していたコラム「ブルズ追っかけ」の短い記事。ガスのことは、そのなかでもさらに一部なのですが、これを追悼記事として掲載することにします。実は、このときは簡単な取材をさせてもらったのですが、話し終わったあとに「君だからこれだけ話したけれど、ほんとうならこういう質問には一切答えられないんだ」と言われたのを覚えています。彼の話があまり表に出てきていないわけです。
記事には書きませんでしたが、ガスがジョーダンの専属ボディガードをするようになったきっかけは、ジョーダンのプロ2年目にさかのぼります。シーズンが始まって間もなくジョーダンが骨折した年、試合会場に松葉杖をついてくるジョーダンのためにガスはいつも荷物を運んであげていて、そうこうしているうちに親しくなったのだそうです。そのうち、初優勝、バルセロナ五輪とジョーダン人気がうなぎ上りに高くなるにしたがって日常生活にもボディガードが必要になってきたため、専属ボディガードとなったというわけです。ジョーダンのボディガードはほかにも何人かいて、ときに交代で、ときに全員で警備にあたっていましたが、ガスはその筆頭責任者という立場。96年にはジョーダンといっしょに来日しています。
今ごろガスはジョーダンの父、ジェームスと天国で再会、いっしょにジョーダンを見守っているに違いありません。 |
スポーツニッポン 97年11月〜98年6月掲載 (ボディガードの回のほか、「ブルズ追っかけ」のシリーズから全部で5本を選んで掲載します) 97年11月25日 「専属ボディガードは現職警察」
十九日から西海岸遠征に出ているブルズ。選手の泊まったホテルにはファンがズラリと押しかけていた。おとなしい人ならいいけれど、何をするかわからない人がいるのも事実。そんな時のためにジョーダン、ピッペン、ロッドマンは個人的にボディガードを雇っていて、この遠征にも連れて来ていた。
長野五輪が始まって一週間。でもブルズのロッカールームではあまり五輪のことが話題にのぼらない。熱心にテレビで見ているのはブッシュラーくらいで、あとの選手は、ニュースで結果を確認しているだけだ。バスケットボールのシーズンも冬。子供のころからバスケットボール好きだったNBAの選手たちは、スキーやスケートなどに興味を持つ時間はなかったようだ。
クロアチア出身のトニー・ックーコッチはサッカーが大好きだ。試合中、ボールを拾い上げるのに時々足を使っていることもある。彼自身も十歳から十四歳までバスケットボールと並行して地元のジュニア・チームでサッカーをやっていた。
ファイナル第1戦の3時間前、ジョーダンはホテルのルームサービスで食事をとった。昨年は第5戦の前夜にピザにあたって食中毒を起こしたため、今年は専属トレーナーのティム・グローバーが、なんとちゅう房にまで入って調理するところを監視。“厳戒態勢”での食事となった。ちなみに、ジョーダンのこれまでの試合前のメニューといえばステーキ&ポテトと決まっていたが、今年は別メニュー。何にかえたかは秘密だそうで、何度聞いても教えてもらえなかった。
ピッペンというと忘れられないテレビCMがある。彼がブルズに入って2年目だったころだろうか。ダンクシュートをすると、ネットの下からボールの代わりにサンドイッチが出てくるというものだった。当時はピッペンのプレーも、このCMのようにあか抜けておらず、粗削り。でもそれから10年。毎日のようにジョーダンを相手に練習して鍛え上げられた彼は、リーグトップの選手に成長した。とくにディフェンスはジョーダン以上。守備範囲が広く、どのポジションの選手にも対応できる。 |