Yoko's scrapbook


July 2003


 7/7-16 SPL 田臥、森下 サマーリーグ出場 at Long Beach, CA
 7/18-26 Rocky Mountain Revue 田臥サマーリーグ at Salt Lake City, Utah


 scrapbook index
   June 2003     August 2003


[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]



■July 7-16, 2003 LA Summer Pro League @Long Beach State University

 SPL(ロサンゼルス・サマープロリーグ)のスタッツはこちらにアップされています。

SPLって?
 SPLでは実質、2つのリーグが行われています。ひとつは田臥選手がマベリックスで出ているNBAチームのサマーリーグ。もうひとつは森下選手がSurfのチームで出ているエージェント・チームによるリーグ。それぞれのチームが対戦することはありませんが(例外がナショナルチームで、今年出ているカナダのナショナルチームはふだんはエージェント・チームのリーグで戦っていますが、NBAチームとも対戦してます)、同じ会場で続けて行われます。会場にはNBAのGMやスカウト、NBDLなどマイナーリーグのコーチたちが見に来ていて、ここ活躍すればそれだけ道が開ける、登竜門的なリーグです。
 NBAチームといっても、これはレギュラーシーズンの正ロスターではなく、サマーリーグ用のチーム。すでにチームと契約している若手や新人を除けば、ここから正ロスターにあがれる選手はごく僅か。また、ペニー・ハーダウェイやボー・アウトローのように、NBA選手がエージェント・チームのリーグに参加している例もあります。レベルとしては、やはりNBAチームのほうが一回り上、システムもNBAのほうがしっかりしているという印象。

SPLレポート(サマーリーグ中の掲示板でのレポートから)
7/7
7日、対The Ticket 7日。うしろにわずかに映っているチームメイトは、元アルビレックスのGストルト。
Surf 123 - The Ticket 87
 森下は、きょうはやや調子悪いかな、といった印象。2Qにターンオーバーをした直後にベンチに下げられて、3Qは出番なし。それでも、4Qにはアクティブなディフェンスでスティールを決める場面も。後半は出番が少なく、辛抱の日だった。

7日。ウォームアップ中 7日。サマーリーグ・デビュー
Mavs 84 - Lakers 91
 田臥は、逆に前半に出番なし。生まれて初めてのDNP(Did not play)になるかと思いきや、3Q残り2分で初めて名前を呼ばれて出場。3Q終わりにはトランジションからアリーウープ・パスも出すなど、オフェンスでは彼らしいプレーを見せていた。ただ、ディフェンスでは6'6"のカリーム・ラッシュとのマッチアップだったので、毎回のようにミスマッチを突かれて、得点決められていて、これがPTが少なかった原因のひとつ。もう少しガードのサイズが小さい相手のときには、もう少し出番も増えるかも。

7/8
サーフは試合なし。

8日。ラプターズのティエレ・ブラウンとマッチアップ 8日。ミスのあとベンチに下げられ、悔しそう。 Mavs 92 - Raptors 87
 マベリックスは、オーバータイムの末にでラプターズに勝ち。田臥は、2Qと4Qのあたまに、あわせて10分53秒に出場。マッチアップの相手は2Qは去年NBDLからコールアップされたティエレ・ブラウン、3Qはキングス控えだったマティーン・クリーブスと、どちらもNBA選手。2人とも6'2"なので、初日のように露骨にミスマッチを突かれることはなかった。出場時間も少し増えたものの、できとしては今ひとつ。2Qにはポストへのパスインをスティールされてしまい、ターンオーバー1。4Qにはドライブインからのシュート、3点シュートを打ったものの、どちらもミス。何よりも、外した3点シュートを相手がリバウンドとったときに、ディフェンスに戻らず(ボールにポレッシャーをかけに行っていた)、それが速攻ダンクに繋がり、コーチに怒鳴られてしまった。(練習のときにボールに当たるより戻れと言われていたらしい)

7/9
9日。練習にて。 9日。フリースローの練習。
サーフ、マベリックスともに試合なし。マベリックスは午前10−12時、ニューポート・ハーバー高校にて練習。

7/10
10日、対Passing Lane 10日。タイムアウト中。ヘッドコーチは元NBAのレジー・セウス(CSLAのアシスタントコーチをしたり、あちこちに出没中)
Surf 103 - Passing Lane 103
 森下は2Qに2分22秒出場。ドリブルでディフェンスを抜いてパスなどいい動きもみられたが、6フィート5インチの選手とのミスマッチもあって2分半弱で交代。後半は出番なし。

10日、対ソニックス戦。 10日。右はソニックスのルーキー、フランス人のPaccelis Moriende。次シーズンはまだヨーロッパに残るかも。
Mavs 61 - Sonics 68
 田臥は2Q終わりに1分49秒出場。マッチアップしたのは、ドラフト2巡目指名のフランスのPaccelis Maorlende(シクサーズが指名し、ソニックスにトレード)。ドリブルで抜いてからのクロスコートのパスは、あやうくスティールされそうになる。ディフェンスでは相手によくついてマークしていた。 後半は出番なし。プレータイムは短いが、本人は落ち込んでいるわけでもなく「そういうレベルだと思うし」とのこと。「もっと出れるようにがんばります」

7/11
サーフは試合なし。

Mavs 100 - Raptors 92
田臥、生まれて初めてのDNP-CD(Did not play - coaches decision)。スターティングPGのマーキス・ダニエルズが絶好調(38点、6アシスト)、競っていたこともあって、後半は出ずっぱりだったこともあって、出番なしでした。本人は、「ベンチで見ていても勉強になりました」と前向きだった。

7/14
サーフは試合なし。

14日、対ナゲッツ戦。フリースローのリバウンドに入る。横はニコラス・スキティシュビリ。 14日、対ナゲッツ戦。ディフェンスはイゴー・ラコセビッチ。 Mavs 95 - Nuggets 109
 田臥、生まれて初のDNP-CDから一転、22分49秒のプレータイムをもらう。マッチアップの相手は昨シーズン、ティンバーウルヴスにいたイゴー・ラコセビッチと、元ミシガン州大、昨季はイタリアのチャーリー・ベル。
 3Qには3点シュートも1本決め、サマーリーグ初得点。ポストへのパスをカットされると、すぐにそのあとスティールで取り返したり、自由自在なドリブルワークでディフェンスをかわしたり、見せ場は十分。会場からも、日本人ファンだけではないと思われる歓声や拍手が起こっていた。ただ、その華やかなプレーが、必ずしもチームの得点に結びついてはいなかったのが残念。本人も、せっかくプレータイムをもらったのに、思ったようにできなかったと不満気。ただ試合に出るからわかることも多いようで、とにかくミスを恐れずに前向きにいきたい、とのこと。

7/15
15日、対SFX戦。デリック・マーティンとマッチアップ。
Surf 100 - SFX 110
森下は5分44秒出場。公式記録上はシュートなし…だけれど、たぶん3ポイントを1本放ったと思う(ミス)。1アシスト。デリック・マーティンとマッチアップするたびに、ミスマッチを突かれてポストアップされてしまう。それもあって、後半はわずか1分半の出場で交代。

7/16
16日、対CMX戦。
Surf 102 - CMX 100
森下は4分38秒出場。後半は出番なかったが、最後まで接戦の展開にベンチから立ち上がって味方に声援を送っていた。

16日、対ウォリアーズ戦。 16日、対ウォリアーズ戦。うしろでマークしているスティーブ・ローガンは一応登録身長6フィート(183cm)なのだけど、この写真ではほとんど同じ身長に見える。肩の高さはだいぶ違うけれど。 Mavs 115 - Warriors 102
相手のウォリアーズのできがいまいちということもあって、マヴスとしても楽勝ムードの試合。田臥選手の出場時間は公式記録で9分26秒。(でも実はこの記録がかなりいい加減で、実際には9分38秒。森下選手の出場時間もそうだけど、なぜか毎回数秒ずつ少なくなっていて、SPLの七不思議のひとつ) 田臥の出場時間は前の試合よりも少なかったものの、前半の7分38秒(実際は7分42秒)だけで4点、1アシスト、1スティールと、効率のいい試合。本人的にも、「仕事はこなせた」と納得がいく試合だったようです。マッチアップした相手は、今年のドラフト二巡目指名のデリック・ジマーマンと、元シンシナティのスティーブ・ローガン。サイズもそれほど大きな相手というわけではなく、思い切りよくシュートを打てたとのこと。決めた2本のシュートは、1本目がスクリーンを使ってドリブルからジャンプシュート。2本目はトランジションでのキャッチ&J。外した1本は、速攻でディフェンスがいる状態でのレイアップ。


オマケ:こんな選手もSPLに出てた!

元JBL、インターナショナル・プレイヤー
元新潟アルビレックスのグレッグ・ストルト。森下選手のチームメイト(Surf)。 元東京海上、元OSGのアイラ・クラーク。田臥選手のチームメイト(Mavs)。 去年OSGでプレーしていたダンゴ・ダイはクリッパーズから出場。 元トヨタのBこと、ブライアン・ヘンドリックス(青44)はSFXの一員として出場。元アルビレックスのグレッグ・ストルト(白24,Surf)とマッチアップして、ここだけ切り取ると、ユニフォームは違うけれど、去年のスーパーリーグのよう。 韓国のバン・スン・ヤン。エージェント・チームのThe Ticketで参加。 カナダ代表もSPLに出場。その中に99年、ナイキ・サミットで田臥のチームメイトだったジェシー・ヤングも。今年大学卒業したばかり。

元NBA選手・家族の絆
トッド・デイ。かつて似ていると言われたこともあるペニー・ハーダウェイや、ボー・アウトロウと同じNBA Proで出場。 高卒からダラス・マベリックスに入ったものの、問題続出でカットされたリオン・スミスは、レイカーズの一員として出場。 元レイカーズ、ロケッツ etc.のピッグ・ミラーはSFXで出場 UCLA出身のジャロン・ラッシュ。カリーム・ラッシュの兄。 ジャバー息子はレイカーズの一員として参加。

現役NBA選手
復帰おめでとう!のダマー・ジョンソン。交通事故で一時は選手生命も終わりかと言われていた。昨シーズンまで所属していたホークスではなく、グリズリーズから出場。 今年もNBA Proでサマーリーグ出場、毎試合48分出場のボー・アウトロー(左)。タイムアウト中に観客と会話したり、ベンチ横のプレス席で見ていた人の(私の)携帯を取り上げて電話するふりをしたり、茶目っ気たっぷり。 やはりNBA Proで今年も出場のペニー。ベンチに座っているところを横からこっそり撮っていたら気づかれてしまった。笑顔で挨拶してくれるナイスガイ。 ソニックスのラドマノビッチの髪型に注目。LA在住ライターの山脇さんが聞いてきた話によると、ガールフレンドが編んでくれたらしい。本人はけっこう気にいっていた!?

Back to the Top



■July 18-26, 2003 Rocky Mountain Revue @Salt Lake Community College

 Rocky Mountain Revueの公式サイトはこちら。スタッツやボックススコアも掲載されてます。

7/18
18日、対ブルズ戦。99年のナイキ・フープ・サミットで対戦したカーク・ハインリックと再びマッチアップ。 Mavs 61 - Bulls 75
 ソルトレイクでのロッキー・マウンテン・レビュー第1戦。田臥は1Q終わり〜2Qはじめ、4Qはじめと4Q終わりの、計8分間出場(RMRは10分クォーター)。
 なぜか田臥が試合に出てきたときが、一番多く観客から拍手が起こっていた。会場のあちこちから聞こえてきていたし、日本人だけではないと思う。BYU繋がりで応援しているのか、Yutaとう名前がUtahに似ていて親しみを感じているのか、それとも本人が言うように、まわりより小さいから声援を送りたくなるのか、人気者だ。ドリブルでハインリックやケニー・グレゴリーをかわす場面もあって、スタンドでどよめきも起こっていた。ハインリックが上を通そうとしたパスもスティールし、4年前、ナイキ・フープサミットでシュートをブロックされたお返し。
 ただ、試合に貢献できたかというと、Noではないけれど、Yesでもないという印象。シュートは3本放って、3本ともミス(3本目は試合終了時にハーフコートすぎくらいから放ったものなので、実質は2本ミス)。ディフェンスではハインリックがインサイドに入れようとしたパスをスティールした一方で、 背が高くミスマッチになってしまうグレゴリーには、立て続けにジャンプシュートを決められていた。
 カーク・ハインリックのプレーについては、「チェンジオブペースがすごいうまいなっていうのを感じた。ブレークいくときはいくし、あいていたらシュート打てる。ピックアンドロールのはずし方もすごくうまかった。ディフェンスもけっこう強かった」(田臥)。また、 対ブルズということで、交通事故で重傷を負ったジェイ・ウィリアムスが元気だったらジェイとのマッチアップが実現したのにと、残念そう。「早く元気になってほしいです」(田臥)

7/20
20日、対ブレイザーズ戦。 Mavs 81 - Trailblazers 67
 マベリックスが今年のドラフト1巡目で指名したSGのジョッシュ・ハワードが欠場(腿かん)、それもあってか、スターティング・ラインナップが大幅に変更になった。ふだんはPGとSGの控えで使われているタイロン・エリスがスターターに。というわけで、きょうは本当にPGの控えは田臥選手だけ。1Q終わりから2Qの前半、3Q終わりから4Qの前半、オマケで4Qの終わりと、わかりやすいローテーションで、全部で11分の出場だった。
 マッチアップの相手はステフォン・マーブリーの弟のザック・マーブリーと、フロリダ大出身のジャスティン・ハミルトン。大きいサイズの二人に対抗して、割って入ることを意識したという田臥は、攻守ともにアグレッシブ。2Q始まってすぐにドライブインしたところをファウルされ、フリースローをきっちり2本決めて2得点をあげた。しかし、後半になるとアグレッシブにいったのはいいけれどターンオーバー、という場面が続いて、スクリーンにいったときにオフェンスファウルをとられ(これは首を傾げるコールで会場からも審判にブーイング)、計3ターンオーバー。持ち味を出したプレーはできているのはいいのだけれど、それをチームのプラスに転じさせられるように、もうひとつ壁を突き抜ける必要があるような、そんな印象を受けた。
 8試合が終わったろころで、そろそろ疲労もたまってきているのかと思ったら、「いや、だんだん(調子が)上がってきてます」と元気な答えが返ってきた。
7/21
21日、対ジャズ戦。スペインのラウル・ロペスとマッチアップ。 Mavs 65 - Jazz 77
 前日に続いて、先発SGのジョッシュ・ハワードがまた欠場。オマケに、先発PGのマーキス・ダニエルズも膝を打撲で最初の9分に出ただけで、残りはベンチ。チームの先発ガード2人の不在でチーム的には苦しいものの、田にとってはチャンス。いつもよりも出番が増えて20分(このリーグは1Q10分なので、試合のちょうど半分)の出場。
 田臥がマッチアップしたは、膝の故障から復帰したスペインのラウル・ロペスと、ジャズの今年の二巡目指名、モー・ウィリアムス。スピードでは負けず、最初から積極的にドライブインやシュートに行っていたが、シュートが決まらず。それでもフリースローをもらって3Q終盤までに5点。3Q終わりに、ソルトレイクに来て初めてのFG(3点シュート)を決めた。さらに4Qにはディフェンスのいる速攻でうかすようなレイアップ。これで10点。アシストは記録上は2つだったけれど、私のメモでは3本。田臥自身はもっとアシストしていたつもりだったようで、それだけ気持ちよくボールをさばいていたということなのだろう。
 反省点は、スクリーン・ロールのディフェンス。ロペスにうまくかわされてシュートを決められ(ロペスはFG 5/7)る場面も数度あり、「これからの課題」とのこと。

7/22
体育館外で、ロッキーマウンテンをバックにパチリ。 撮影が終わると、近くにいた子供たちにサインを求められる。  マベリックスは試合なし。月刊バスケットボール用のインタビューを行った。子供たちにしっかりと覚えられているようで、私服でもサインを求める子供たちが集まってきていた。サインしたあとに、その場のノリでつけていたフィンガースリーブ(指サポーター)もプレゼント。もらった子供は大喜びだった。
 ちなみに、田臥が指サポを使い始めたのは昨シーズン。憧れのジェイ・ウィリアムスからもらったのがきっかけだった。最初は慣れなかったのが、練習に試合にとお守りのようにつけているうちに、今度は指サポなしでは落ち着かないようになってしまったらしい。ジェイからもらったフィンガースリーブはすりきれそうになってしまったので、現在はナイキのものを着用中。

7/23
23日、対ニックス戦。マッチアップしているはフランク・ウィリアムス。 Mavs 88 - Knicks 77
 先発PGのマーキス・ダニエルズ、SGのジョッシュ・ハワードともに戦列に復帰。田臥のプレーイング・タイムも2Qと4Qの各4分ずつ、計8分と、元通りに戻った。きょうマッチアップしたのはニックスの控えのフランク・ウィリアムスと、アイスランド→USBL→CBAでプレーしてきたビリー・キーズ。アシストは0だったけれど、チームの中でいいリズムでプレーしていて、見たところ、ポイントガードとしての最低限の役割はこなしていると思う。
 RMRが始まってからなかなか入らないシュートも、きょうは1/3(記録上4本放ったことになっているけれど、これは間違いで、本当は3本放って1本、3点シュートを決めた)。はずした2本も、わずかにずれただけで、入りそうなシュートだった。本人の感触としても、いい感じでシュートが打てていてタッチも悪くないとのこと。ただ、最後はやはり数字で判断される世界なので、そろそろまとめて入れてFG%を上げて おきたいところ。
 サマーリーグもあと2試合。「引き続きアグレッシブに、自信をもってやるだけ」と田臥。

余談その1
 ソルトレイクは、モルモン布教で日本に行く人も多いからか、意外なところで日本語を喋れる人がいる。きょうの試合、センターコートのところで一番野次を飛ばしていた人も、そんな一人だったのか、田臥が出てくると、日本語で野次を飛ばしていた。
「イレテクレヨ、コンド」
「イイコトシテクレヨ、ユウタ!」
 この人、相手によってはかなりキツイ野次を飛ばしていたのだけれど(ニックスの7'5"のセンターには「これがアメリカのバスケなんだよ、わかったか」みたいな野次だったり、ニックスのガード、キーズには「どこに目をつけているんだよ」とか…)、そう考えると田臥への野次は、だいぶ優しく、応援の野次。単に日本語で言える言葉がそれだけだったのかもしれないけれど。

余談その2
 試合中、誰かのフリースローのときに田臥が隣にいたマシエ・ランペ(今年のドラフト2巡目指名選手。ポーランド出身)から話しかけられていた。何を話していたのか、試合が終わったあとに聞くと、「どこから来たんだって言うから、日本だって言ったら、日本人のサッカー選手で知っているやつがいるって言い出して。でも、日本人の名前言っているのか外国人の名前を言ってるのか、ちょっとわかんなくて、『え?』って聞いたら、『あとで話す』って言って終わったんですけれど」とのこと。でも、結局、試合のあとは言葉を交わすこともなく、いったい彼が誰のことを言いたかったのかは今も不明。

7/24
24日、対ペイサーズ&シクサーズ連合チーム。マッチアップしているのは、ペイサーズのフレッド・ジョーンズ。 Mavs 68 - Pacers/76ers 78
 ニックス戦で復帰したはずのマーキス・ダニエルズとジョッシュ・ハワードがまたもや揃って私服。いつの間にかいなくなっていた一人の選手も抜いて、結局マベリックスは9人で戦った。やはりマーキスとジョッシュHがいないとチームとしてはかなり厳しい。前半はよくついていったのだけれど、後半で引き離されてしまった。
 田臥は、前半7分、後半7分で14分出場。マッチアップしたのは今年のドラフト2巡目指名選手のウィリー・グリーンと、去年のドラフト1巡目指名選手のフレッド・ジョーンズ。どちらも6フィート4インチ。ということは8インチの身長差だ。案の定、グリーンもジョーンズも身長差のミスマッチをついて攻撃してきた。そのために、2Qの途中からと4Q、田臥が出ている間はゾーンディフェンスに切り替わった。ゾーンは田臥も慣れていて、やりやすいらしい。
 後半、出てまもなく3ポイントを決め、そのすぐあとにスティールをして試合の流れを変える。そのあとも、スティールにはつかなかったけれど、相手にプレッシャーをかけてターンオーバーを誘うなど、いい感じで試合の流れを作っていたと思う。ただ、どうやらコーチは再びディフェンスをマンツーマンに戻したかったらしく交代。田臥自身は、それほど身長差でやりにくさを感じていなかったようだけれど、コーチのほうが気になるということなのかもしれない。

7/26
26日、RMR最終戦、対スパーズ。 Mavs 80 - Spurs 85
 マーキス・ダニエルズ、ジョッシュ・ハワードはまた私服でベンチ。この2人が欠けると、本当に得点を入れるのに苦労する。マベリックスは前半終わって45対29と大量リードされてしまった。
 田臥のマッチアップはダグ・オーバートンとエディ・ギル。2日前とはうってかわって、マンツーマン主体のディフェンスだったけれど、相手の身長は6フィートちょっとで、これくらいならとんでもないミスマッチというほどでもない。
 前半9分間出場。1Q終わりにブザービーターをミスし、2Q始まってまもなく速攻からのジャンプシュートをミス。きょうもシュート不調かと思いきや…。後半は4Q残り7分56秒から出場。この時点で15点リードされていたのを、アップテンポなゲームで追い上げ。ディフェンスの合間をくぐってドライブインからのレイアップを決めると会場からも拍手とどよめき。残り1分で3点シュートを決めて5点差。続けてもうひとりのガード、タイロン・エリスも3点を連続で決め、マベリックス最後の猛攻。残り2秒で田臥が2本目の3点シュートを決めるが、結局80−85で負け。2勝4敗でRocky Mountain Revueを終えた。
 負けたものの、最後の追い上げで仕事ができたのは◎。17分出場で、FG3/5(3ps 2/2)、9得点、1アシスト、2リバウンド、2ターンオーバー。「すごくビハインドだった(大差で負けていた)ので、とにかくプッシュしよう(アップテンポな展開に持っていこう)と思っていたので、そういう意味では仕事はこなせたと思います」と田臥。
 このあといったん日本に帰国、身体の状態を整えて再び渡米する予定だという。


オマケの写真
7/21のマベリックスの試合中に、突然試合と関係ないところでスタンドから拍手。何かと思ったら、カール・マローンがやってきた。ジェリー・スローンともにこやかに談笑。ジャズを離れるという彼の決断を、ファンもスローンも理解しているという雰囲気だった。 ジャーマイン・オニールは7/24に登場。新しくペイサーズのフロントに入ったラリー・バードとも対面。 膝がまだ100%というわけではないロペスは、試合に出たり休んだり。私服だと、高校生と言っても通用しそう(実際は田臥と同い年の80年生まれ、23歳)。スペインから彼のファンが団体で試合を見に来ていた。奥に座っているのはネッツのジェイソン・コリンズと双子のジャロン。膝の故障で昨シーズンは大半を欠場。 ブレイザーズのサマーリーグ縁故採用(?)その1。ステフォン・マーブリーの弟、ザック・マーブリー。 縁故採用(?)その2。スコティ・ピッペンの甥、ウィリアム・ピッペン。身長もほとんどおじさんといっしょ。で、その長身でポイントガードを任されるところもおじさんといっしょ。背番号も33。ついでに鼻のラインも同じ (^^;

Back to the Top



[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]