Yoko's scrapbook


January 2004


 1/2 新年初NBA Mavs vs Bucks at Bradley Center, Milwaukee
 1/5 ビッグトレード!&ブルズの新しい椅子 Suns vs Bulls at United Center, Chicago
 1/16-18 ロッドマン復帰 ABA Long Beach Jam games/practice at Long Beach
 1/17 コービー、左手でシュート練習 Clippers vs Lakers at Staples Center


 scrapbook index
   December 2003     February 2004


[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]



■January 2, 2004 Dallas Mavericks vs Milwaukee Bucks @ Bradley Center, Milwaukee

直前のコールについて、審判に一言声をかけるマイケル・フィンリー ハーフタイムに、クコッチにアドバイスを求めるTJ・フォード。  2004年のNBA初めは、ミルウォーキーでのマベリックス対バックス戦。新年早々とはいえ、相手がマベリックスということで取材陣は多かった。ノヴィツキを追いかけているのか、ドイツのTVクルーも。
 試合はバックスが逆転勝ち。ホームとはいえ、バックスのこのところの粘り強さには驚かされる。バックス逆転の立役者は、ゴール下でダン・ガズリッチ、そして攻撃では、このところエースの風格も出てきたマイケル・レッドだった。一方、リードしていながらずるずるとリードを奪われる形で逆転負けしたマベリックスは、去年のように歯車がかみ合っていない。試合後にドニー・ネルソンや番記者に聞いたけれど、今の不調は選手が大きく入れ替わったことの影響なので、チームとしてはそれほど心配してはいないと言う。少なくとも表面的には。

Back to the Top



■January 5, 2004 Phoenix Suns vs Chicago Bulls at United Center, Chicago

 昼間にサンズとニックスのビッグ・トレードが成立。そのサンズの試合がちょうどシカゴで行われたので、行ってきた。といっても、トレードされた選手はまだ合流していない(その前に健康診断)し、トレードになった選手は去ったあと。前日にシカゴはまとまった雪が降ったのだけれど、そのためにサンズのチャーター便は前の晩にシカゴに入れずにミルウォーキー泊。サンズからニックスにトレードになったマーブリーやペニーは、ミルウォーキーのホテルでトレードを知らされたらしい。
 役にも立たない余談だけれど、数年前にもサンズが訪れたときにシカゴで大雪が降った。どれくらいの大雪だったかというと、雪対策はそれなりにできているはずのユナイテッド・センターまわりの駐車場の除雪が追いつかず、駐車場はひとつのロット以外すべて閉鎖。それでも十分に間に合うくらい、お客さんも少なかった。

試合前、トレードについて取材を受けるサンズGMのブライアン・コランジェロ。
 左は、トレードの意図について説明するGMのブライアン・コランジェロ。「マックス(最高額サラリー)の選手を排除するということではなく、マックスの選手がいながら勝てないということが問題。ステフォンやペニーを批判しているわけではないが、ウェストの状況はとても厳しい。だから、今いる若い核となる選手を中心に再考し(re-think)、組み立てなおす(re-tool)必要がある」のだそうだ。
 もうひとつ、役にも立たない余談。ブライアンは周知のようにオーナー、ジェリー・コランジェロの息子。このコランジェロ家は名前からもわかるようにイタリア系の一家で、ブライアンはもう何年も前に、NBAで働いていたイタリア系の美人PR、バーバラと結婚した。NBAの海外向けPRの女性は代々美人が多くて、バーバラのあとかなり長い間勤めていたニコルはミュージシャンのブラッドフォード・マルサリスと結婚している。

練習を再開したピッペンは、試合前にシュート練習。
 ブルズのロッカールームに行くと、選手用の椅子が新しくなっていた。背中のところにブルズのロゴが入った立派なヤツ。コーリー・ブラントに聞いたところ、なんでも、ピッペンが「この椅子じゃ、背中が痛くなる」とコボしたら、新しい椅子になったのだそうだ。コーリーが「だから、スコティにはもっと不満を言ってもらわなくちゃ。彼が不満を言えば僕らの環境が改善されるんだ」とジョークを言うと、それを聞いたピッペン(コーリーとピッペンのロッカーは隣同士)、「うーん、シーズンの最初から“得点”について不満を口にしているんだけれど…」(チームとして得点が決められないことを言っているのだと思う)と、あくまでチームのリーダーらしいお言葉。

Back to the Top



■January 16, 2004 ABA; Long Beach Jam games/pracitce @Long Beach, CA

ロッドマン登場。 並んで練習を見るロッドマンと田臥  先月ロングビーチ・ジャムと契約したデニス・ロッドマンが、初めて試合に出場。3年半ぶりのユニフォームとは言うものの、それでも何かと人々の好奇心をかきたてる選手であることは変わりないようで、ジャムのホームコート、ピラミッドは満員御礼(4373人)。メディアも、ESPNやTNT、地元テレビ局のカメラのほか、地元の新聞各社からも記者が来ていた。しかし、さすがにNBAを中心に取材しているアメリカ人記者たちの姿はなし。スカウトの姿も少なく、チーム広報に聞いたところ、「レイカーズと、たぶんネッツと…。全部で5人くらい。これまでのほうが、もっと多くのスカウトが来ていた試合があった」というくらい。これが、今のロッドマンに対するNBA関係者のシビアな評価。
 実際にプレーを見ても、まだ身体が重い。体重が重いというよりは、とにかく自由に動けていない。聞くと、10月のオートバイ事故で痛めた膝はまだ完全に曲がらないらしい。それに、ウェイトなどでコンディショニングは整えていたとは言うものの、バスケットボールの試合は3年半ぶりなのだから、試合のコンディションにはなっていない。相変わらずリバウンドに対するセンスはあるし、ボックスアウトとポジショニングだけで14リバウンド取ったけれど、正直言って、まだ今はとてもNBAでできる状態とは思えない。18日の試合にはテックス・ウィンター(レイカーズのアシスタントコーチで、元ブルズのアシスタントコーチ)も見に来ていたので、ハーフタイムに感想を聞きに行くと、第一声、「まだしばらく時間がかかるね」。ロッドマンは「2週間でNBAに戻る」と言っているけれど、42歳という年齢を考えると、NBAチームが本気でスカウトするようなレベルに戻るにはもう少しかかりそう。

デビュー戦の試合後、ご機嫌なロッドマン@記者会見。 試合前に頭を染め直して気合が入っていた2試合目だが、思ったようにプレーできないことに試合後は意気消沈。  それでも16日のデビュー戦では久々の試合で、観客の声援も受けてハッスルし、ルーズボールを取るために床に飛び込むロッドマンらしいプレーも飛び出した。しかし、初日に張り切りすぎたロッドマンは翌日の練習には大幅遅刻で登場。シューズは持ってきたけれど、「身体中が痛い」そうで、結局、練習は参加せずに見学。そして、翌18日の試合では試合最初からスタートしたものの、後半は先発をはずれ、3Qの7分余り試合に出たとおもったら、間もなく自らタイムアウトをとって交代、そのまま彼専用のロッカールームへ引っ込んでしまった。試合後にその部屋でトリートメントを受けながら取材には答えてくれたけれど、その表情は2日前とは打って変わって、笑顔はなく、沈んでいた。「とにかく、いいパフォーマンスができるようなコンディションにしなくては。無理はしない。ここでまた怪我をしたら、さらに批判されるだけ」とのこと。今の彼の一番の問題は上にも書いたように膝が完全によくなっていないこと。そのためにジャンプも思い切りできず、さらに、そのことで足のほかの部分にも無理を強いているようだ。

 ところで、今回のロッドマン復帰で「ロッドマンが丸くなった」という声を時々聞くのだけれど、別に丸くなったのではなく、前よりも素顔を多く見せているというだけのことなのだと思う。ロッドマンは、本当はすごくシャイな人間で人見知りをするし、実際の根っこは優しくて義理堅い人間。ただ、スパーズ時代に髪を染めたあたりから、自分と違う人間を演じることを覚え、ブルズ時代にはそれが彼にとっての表向きの顔になった。気が小さな人間が強がることで世の中の荒波を潜り抜けようとする、そんな感じ。まわりにいた人間(番記者やチームメイトたち)はそのことをわかっていたから、ロッドマンのことを心底悪く言う人は少なかった。まぁ、たまに調子にのって「演じるロッドマン」の度が過ぎると、そういった人たちからも呆れられてしまうのだけれど。それが、今回の取材で久々に再会したロッドマンは、「演じる」部分がだいぶ少なくて、素の部分をたくさん外に見せているロッドマンだった。それだけ、演技でもナンでもなく、彼が本気で復帰したいと思っているということの表れなのかもしれない。

 オマケ。16日の試合は、元ブルズのクレッグ・ホッジスが来ていた。彼はロングビーチ州大出身で、今、長男ジブリルがロングビーチ州大でプレーしていることもあって、ジャムのためにもいろいろと協力すると言ってくれているらしい。この日は次男を連れてきていた(彼もロングビーチ州大の一年生)けれど、ブルズでプレーしていた頃にまだ小さかったあの息子たちがお父さんに追いつくくらいの身長になっているのだから、びっくりというか、時の流れを感じるというか。クレッグは引退後んもずっとシカゴに住んでいたのだけれど、最近になってロングビーチに引っ越してきたらしい。今はシューティング教室を始める準備をしていて、ウェブサイトも開いたと言っていた。アドレスを聞き忘れてしまったけれど、たぶんコレかな。

Back to the Top



■January 17, 2004 LA Clippers at LA Lakers @ Staples Center, Los Angeles

試合前、左手シュートを練習するコービ。  クリッパーズ対レイカーズのLA決戦。試合の開始時間を間違えて、試合開始2時間以上前にアリーナに到着すると、フロアでは右肩を痛めて戦列離脱中のコービーが左手でシュート練習をしていた。フォームはけっこういい。まだ右手に比べると安定感はないけれど、緊急時には使えるかも。少しするとやや本気になってきたようで、両手首にしていた重そうなダイヤのブレスレットのうち、左手首にしていたほうをはずしてポケットへ。しばらくはボールボーイ相手に「右手と同じ。同じことをやればいいだけ」なんて話しながらシュートをしていたのだけれど、そこにブライアン・ラッセルがやってくると、俄然力が入り始めた。ラッセル相手にトラッシュトークをしながら、「ほら、これでも入る」「ここからも入る」と言って、実際に次々に決め始めた。ラッセルが来る前までは3本決めて2本ミス、くらいの確率だったのに、こうなると連続で決めるのだから根っからの負けず嫌いというか、勝負士というか。コーナーからの3ポイントも続けて決めると、最後にはベンチの後ろからのシュートにも挑戦。これはさすがに何本もミスしていたけれど、20本目くらいにスパっと決めると、満足して引き上げていった。

遠くからとった写真を拡大したので、画像が悪いけれど、ルーク・ウォルトンとカート・ランビスの間から顔を出しているのがロン・ハーパー。
 レイカーズのベンチの後ろに、なぜかロン・ハーパーが。少し太って、口ひげを生やしているので、最初は違う人かと思った。19日の試合(対サンズ)にも来ていて、同じようにベンチの後ろに座っている。その試合後、ロッカールーム外の廊下でばったり出会ったので聞いてみたところ、別にレイカーズのスタッフになったわけでもなく、単に試合を見に、遊びに来ているだけ、らしい。「まだ試合を見るのは大好きだからね」とのこと。今は別に何の仕事をすることもなく、"Doing nothing"の隠居生活を楽しんでいるらしいが、将来的には(本人いわく「2年後くらい」)コーチになることも考えているとか。

Back to the Top



[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]