January 2002 1/5 J・クラウスの噂話をするジャズ選手たち・キリレンコ Mavericks vs Bulls at United Center, Chicago 1/7 オイエデジ青年からの伝言 Sonics vs Bulls at United Center, Chicago 1/11 ジョーダンいろいろ Wizards vs Bucks at Bradley Center, Milwaukee 1/12 レイカーズ 対 ブルズ Lakers vs Bulls at United Center, Chicago 1/15 "Free Oak" Hornets vs Bulls at United Center, Chicago 1/19 ジョーダン、シカゴ凱旋 Wizards vs Bulls at United Center, Chicago 1/21 BYUハワイ大 対 ウェスタン・ニューメキシコ大 (田臥勇太) BYUH vs Western New Mexico at Silver City, NM 1/24 エヴァンズビル大 対 ブラッドリー大 (大野慎子) Evansville vs Bradley at Peoria, IL 1/26 アイディア賞のファン Suns vs Wizards at MCI Center, Washington DC scrapbook index December 2001 ← → February 2002 ■January 5, 2002■ Jazz at Bulls at United Center, Chicago
試合前、ジャズのシュート練習を、なぜかジェリー・クラウスがじ〜っと観察していた。ただ見ているというより、本当に観察しているという感じなので、妙に気になった。 ■January 7, 2002■ Sonics at Bulls at United Center, Chicago
3年前のHoop Summitで田臥くんとルームメイトだったオルミデ青年。昨シーズンは終盤に一時期プレイタイムをもらって、それなりの活躍をしていたのだけれど、今シーズンはまたあまり試合に出ていない。ネイト・マクミランHCに話を聞いたけれど、ローテーションから外れてしまっているようで、なかなか厳しい。調子はいいけれど、頑張りやなんだけれど、頑張っているというだけで使ってくれるほどNBAは甘くない。この日の試合でも出番なし。 ■January 11, 2002■ Wizards at Bucks at Bradley Center, Milwaukee
ミルウォーキーのロッカールームは狭くて逃げ場(裏の部屋)もないから、試合前にはジョーダンもロッカーにきちんと出ていて、リモコン片手にクリッパーズ対バックスのビデオでバックス研究。とはいえ、試合前のジョーダンは取材に答えないということをわかっているから、番記者たちはいったんロッカールームに入ってきて、ジョーダンがいるのを見ても、すぐに立ち去ってしまった。残ったのは私と、もうひとり、ジョーダンのシーズンを追いかける記事を書いているワシントンの地元紙の記者だけ。
ミルウォーキーまではジョーダンの家があるハイランドパークから車で1時間かからない距離とあって、試合にはジョーダンの息子二人、ジェフリーとマーカスが来ていた。ジェフリーはノースカロライナ大のユニフォームを着ていて、背中の名前のところに"Jeffery"と入っている。マーカスはフットボールのユニフォーム。でも、地元ベアーズのユニではなかった。あの配色はレイダーズかな。
■January 12, 2002■ Lakers vs Bulls at United Center, Chicago
試合前、旧知のシカゴの記者たちに囲まれたフィル・ジャクソン、いつまでコーチを続けるかと聞かれて、「今の契約が終わるまで」と答えた。今の契約は2004年夏に切れるから、あと2年あまりだ。その頃のフィルは59歳目前。「60代になってまでコーチをしたくない」らしく、場合によっては1年の延期は考えるとのこと。
そのシャックと比較され、高校時代には『ベビー・シャック』とも呼ばれていたルーキーのエディ・カリー。試合前のロッカールームでシャックのマッチアップに関してインタビューを受けていた。「シャックとのマッチアップについて、チームメイトたちから何か言われている?」と聞かれたときには、隣のロッカーでルーキー仲間のトレント・ハッセルがニヤニヤと笑いながら、大きく何度もうなづいている。さらに、ハッセルはカリーの肩をポンポンと叩いて、"Good Luck"(頑張れよ)ととりあえず励ましの言葉もかけていた。
シャック、ブラッド・ミラー、チャールズ・オークリーの乱闘&退場と大荒れだった試合だけど、目だったのはロン・アーテストのコービーに対する好ディフェンス。アーテストはよく、「オレはNBAでも一番のディフェンス選手だから」と、これがまた、当然のことという口調で言うのだけれど、確かにこのところにきて好ディフェンダーとして頭角を現してきた。NYのプロジェクト出身の彼は、とにかくタフなプレイヤーで、ディフェンスもときに体当たりとも思えるようなフィジカルなスタイルだ。最初の頃はファウルばかりとられていたけれど、リーグ3年目の今年は少しずつ審判からも実績を認められてきたのか、前ほどファウルをとられなくなってきた。そのことも、彼のディフェンスが効果的になってきた理由のひとつ。それでも、時々しなくてもいいところでファウルをしてしまうんだけど、アーテストいわく「ファウルは6つあるのだから使わなきゃ損」だそうな。
■January 15, 2002■ Hornets vs Bulls at United Center, Chicago
高卒ルーキー、エディ・カリーとタイソン・チャンドラーのシューズに何やら書いてある。試合のあとにロッカールームに行って床に転がっていたシューズを見たら、カリーのシューズには"Free 34"(右。34はオークリーの背番号)、"B.Mill"(左)、チャンドラーのシューズにも"Free Oak"(右)、"B.Mill"(左)。レイカーズ戦での乱闘騒ぎで出場停止となったオークリーとブラッド・ミラーを応援するメッセージなのだった。 ■January 19, 2002■ Wizards vs Bulls at United Center, Chicago
試合は全米中継だったために正午開始。弱いチームの場合、こういう早い時間の試合は滅多にないから、両チームとも選手たちは身体が寝ていたようで、ひどい試合だった。唯一のハイライトは試合開始のときの選手紹介。ウィザーズの一番最後にジョーダンの名前がアナウンスされると、観客が立ち上がってスタンディング・オベーションを送った。AP記事では大げさに3分とか書かれていたけれど、実際には1分くらいかな。3分続いたかもしれないのだけれど、1分くらいしてブルズの選手紹介に移るために明かりが消えたところでおしまい。観客の間からは「まだスタンディング・オベーションを続けたいのに」とブーイングも出ていた。ジョーダンはといえば、このときには目がすでにウルウル状態。試合後の記者会見で、「あそこで明かりが消えてくれて助かったよ。そうでなかったら、まだ続いていたかもしれない」と苦笑い。泣いたようにも見えたけれど…と聞かれ、「涙を流すところは見なかっただろ? でも、危ないところだった」
もうひとつ、記者会見から。マッチアップをしたロン・アーテスト(夏にジョーダンの肋骨を折った張本人)について聞かれたジョーダン、「ロン・アーテストは大好きだ。一度、蹴飛ばされたんだけど、すぐに『ごめんなさい。蹴るつもりはなかったんです』って謝ってきたよ。彼とは6年前に対戦したかったね」と、珍しくちょっと弱気なコメント。あとから思うに、膝の調子が悪かったことがこういうコメントにつながっていたのかも。
■January 21, 2002■ BYU-Hawaii vs Western New Mexico at Silver City, New Mexico
ニューメキシコ州のシルバーシティ。昔ながらの街道が一本通っていて、大学があって、それ以外は何もない街だった。なにしろ空港もないのだ。私は、19日のウィザーズ@ブルズ戦取材後、その夜のうちにエルパソの友人宅に行って、翌日そこから車で2時間の移動。BYUHは、この前の遠征地だったモンタナからソルトレイク経由ツーソンまで飛行機、さらに車で2〜3時間くらいと、ほぼ1日がかりの移動だったらしい。こういう田舎の大学でないと、なかなかハワイの大学中心のカンファレンスにいは入ってくれないのかも。 ■January 24, 2002■ Evansville vs Bradley at Peoria, Illinois
ブラッドリー大は、大野選手のエヴァンズビル大が所属のMVC(ミズーリー・ヴァレー・カンファレンス)の大学の中では一番シカゴから近い(それでも車で3時間くらい)ということもあって、毎年ここでの試合は取材している。会場となっている体育館(Fieldhouse)の雰囲気といい、ブラッドリー大のブラバン隊といい、いかにも大学生という素朴な雰囲気のチアリーダーたちといい、なんだか60年代くらいのアメリカにタイムトリップした気分になれるのでけっこうお気に入り。でも大野さんももう4年だし、来年からはここに来ることもないのかな。 ■January 26, 2002■ Suns vs Wizards at MCI Center, Washington, DC
|