Yoko's scrapbook


April 2002


 4/8 Benny風船、低空飛行 Celtics vs Bulls at United Center, Chicago
 4/13 エディ・カリーのファッション Pistons vs Bulls at United Center, Chicago
 4/16 決戦 Raptors vs Bucks at Bradley Center, Milwaukee
 4/26 「この試合を忘れるな!」 Nets vs Pacers at Conceco Fieldhouse, Indianapolis


 scrapbook index
   March 2002     May 2002


[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]



■April 8, 2002■ Celtics at Bulls at United Center, Chicago

ハーフタイム中、Benny風船は低空飛行。
 左の写真のBenny the Bullsの風船はリモコンでスタッフが操作している。この低空飛行は別に故障ではない。毎試合、ハーフタイムに会場を一周回ったあとに、こうしてフロア近くまで下りてくるのだ。シュート練習をしている選手にしたら、けっこう邪魔なんじゃないかと思うんだけれど。この日はセルティックスの緑とベニー風船の赤の色のコントラストがきれいだったので、おもわずデジカメでパチリ。
 Benny風船のように、この数年低空飛行中のブルズだが、この日は105対100で勝ち、シーズン18勝目。

Back to the Top



■April 13, 2002■ Pistons at Bulls at United Center, Chicago

レイカーズにトレード?…ではなく、単なる一ファン状態のカリー。  124対106でピストンズが大勝の試合。それでも、ブルズにとって明るい話題は、エデイ・カリーがFG10本中8本で19点、9リバウンド、2ブロックの活躍をしたこと。シーズン終盤にきて、同じく高卒ルーキーのタイソン・チャンドラーともにいいプレーを見せ始めた。
 試合後のロッカールームで記者たちの質問にTシャツとジーンズ姿で答えていたカリー。ロッカーの奥になぜかレイカーズのユニフォームが置いてあるなぁと思って見ていると、インタビューが終わったあと、おもむろにTシャツの上からそのレイカーズのユニフォームを着た。こんなに堂々とほかのチームのユニフォームを着るNBA選手は初めてみた。レポーターたちもみんなこれを見て苦笑。なんというか、本人がNBA選手というよりも、まだ一NBAファンの感覚のようだ。そういえば、シーズン中盤では、アトランタ・ホークスのユニフォームを着ているところを見たことがあったから、ほかのチームのユニフォームを何枚も持っているのかも。これで着ているのが現役のシャックのユニフォームとかだったら問題かもしれないけれど、マジック・ジョンソンのだというところで、とりあえずぎりぎり許される…のかな。ただ、帰りの廊下でカリーを見かけたジェリー・クラウスの表情は、気のせいかちょっと曇ったように見えた。
 カリーのチームメイト、ジャマール・クロフォードはシカゴ・ベアーズ(NFL)のワイドレシーバー、デビッド・テレルのユニフォームを着ていて、これはまったく問題なし。クロフォードとテレルは同じミシガン大出身で、家を行き来するほど仲がいいのだという。

 珍しいといえば、ひと通りのインタビューが終わった頃、ピストンズのHコーチ、リック・カーライルがブルズのロッカールームにやってきた。ヘッドコーチが敵のロッカールームに入ることは珍しいので、どうしたのかと思ったら、ペイサーズでの教え子たち、ジェイレン・ローズとトラビス・ベストに会いにきたようだった(この二人、比較的ゆっくり身づくろいをするので、ロッカールームから出てくるのはたいてい一番最後なのだ)。3人でしばし立ち話。何を話しているのかなと思って耳ダンボにしていたら、「あと1勝したら、プレイオフ2回戦までのホームコート・アドバンテージを確保できるんだ」(カーライル)と、けっこうまじめというか、ストレートな近況話をしていた。

Back to the Top



■April 16, 2002■ Raptors at Bucks at Bradley Center, Milwaukee

シュート練習中にひと休み。  プレイオフの最後の2つの座をかけて、ラプターズ、バックス、ペイサーズがレギューラーシーズン最後まで三つ巴の争い。しかも、最終戦から2試合目が、ラプターズとバックスの直接対戦だった。ラプターズはプレイオフへのマジックナンバーが1なので、この試合に勝てばプレイオフ出場決定。バックスはマジックナンバー2なので、この試合に勝たないと厳しい。このところ、チームの不調に沈みがちだったブラッドリー・センターの観客も、この日はまるで1年前のプレイオフのときの狂騒を思い出すような盛り上がりを見せていた。その声援にこたえてこの試合はバックスが勝ち、3チームが一線に並んだ。
 試合後、バックスの番記者の人が、3チームの勝ち負けの組み合わせを考えたときに、バックスがプレイオフに出られないのは8通りのうち1つだけと確率を持ち出していたけれど、結局、翌日の最終戦でバックスが敗れ、ラプターズとペイサーズが勝ち、その1/8の確率が現実になって、バックスはプレイオフ出場を逃したのだった。

Back to the Top



■April 26, 2002■ NBA Playoff - 1st round Nets at Pacers at Conseco Fieldhouse, Indianapolis

試合前、若手主体の自主練習に参加するキッド。 ペイサーズのアシスタント・コーチは懐かしい顔が揃っている。右は元ペイサーズだったこともあるバーン・フレミング。左はたぶん見ただけでわかる人は少ないだろうが、ブルズでジェリー・クラウスの右腕だったジム・スタック。シカゴ出身で、アイザイア・トーマスとは高校の頃からの顔見知り。 こちらもペイサーズのアシスタントコーチ。奥が、見るたびに「熊さん」と呼びたくなるツリー・ロリンズ。手前はスペシャル・アシスタントコーチの肩書きのマーク・アグワイア。いわずとしれた、バッドボーイズ・ピストンズのひとり。 この日の試合のTNT解説者コンビのひとり、ダニー・エインジ、じっと両チームの練習を見つめる。

Nets 85 - Pacers 84 (Nets leads the series 2-1)  box score

 試合前にMIP(Most Improved Player)のトロフィーを副コミッショナーのラス・グラニックから受け取ったジャーマイン・オニール。第2戦が不調だっただけに、この試合に向けて気合が入っていた。ロッカーには、黒マジックで大きく"Remember this game"(この試合を忘れるな)と書かれた第2戦のスコアシートが4枚。自分のスタッツの下に線が引かれている。こんなにひどい試合はもう二度とするな、という自戒らしい。
 しかし、試合が始まると、ケニオン・マーティンのフィジカルなディフェンスと、ダブルチームをしたり、しなかったりのネッツのディフェンスに翻弄され、思うようにシュートが入らず、また忘れられない試合が増えてしまった。特に痛恨だったのが、試合終了間際、同点のフリースローをはずしてしまったこと。外したあと、敵味方入り混じってボールを追いかけるのを見ながら、呆然と立ち尽くしていたのが印象的だった。あとでそのことを聞くと、「(決めた)1本目と同じ感覚だったから、入ったと思った。自分でも外れたのが信じられなかった」とのこと。  記者会見がひと通り終わってからペイサーズのロッカールームに行くと、オニールがただひとり残っていて、2、3人の記者の質問に答えていた。試合後からずっと質問に答え続けていたようだ。怒っているわけでもなく、泣いているわけでもなく、どっちかというと淡々とした表情。聞かれた質問ににはすべて、かなり素直な答えを返している。
 と、そこに"Excuse me"という声がしたので誰かと思ったら、アイザイア・トーマス。オニールに向かって、"I love you. And I think you are awsome"(「愛してるよ。それに、君はすばらしい」)と声をかけ、ほっぺたをポンと叩いていった。若いオニールが、失敗に落ち込んで自信を失っていないかどうか確認し、元気づけにきたようだ。オニールは"Thank you"と答えていたけれど、笑顔にならなかったところを見ると、相当に落ち込んでいたのかも。

「1戦目はペイサーズを軽く見ていたかもしれない」とジェイソン・キッド。 「1本のリバウンドが取れていれば今は2勝1敗だった。そういう小さなことがプレイオフの勝負の分け目となるんだ」とレジー・ミラー。

Back to the Top



[ home ] [ what's new ] [ profile ] [ scrapbook ] [ attic ] [ link ] [ mail ] [ BBS ]