August 2002 8/18-21 ケビン・ガーネット来日 Kevin Garnett in Japan 8/27 チームUSA Team USA practice @ Indianapolis 8/28 世界選手権オープニングセレモニー World Basketball Championship -Opening Ceremony @ Indianapolis 8/29 世界選手権 1日目 Day 1; World Basketball Championship @ Indianapolis 8/30 世界選手権 2日目 Day 2; World Basketball Championship @ Indianapolis 8/31 世界選手権 3日目 Day 3; World Basketball Championship @ Indianapolis scrapbook index July 2002 ← → September 2002 ■Augst 18-21, 2002■ Kevin Garnett in Japan
ケビン・ガーネット来日の4日間、同行取材したときの写真から(あとで時間ができたら文章も加えるかも)。 ■August 27, 2002■ Team USA @IUPUI, Indianapolis 男子バスケットボール世界選手権取材のためにインディアナポリス入りしました。きょうから8日の決勝まで、毎日1〜2枚ずつ写真をアップしていきます。
大会2日前、USAチームの練習風景から。
■August 28, 2002■ World Basketball Championship - Opening Ceremony @Pan Am Plaza, Indianapolis
オープニング・セレモニーのゲストは、インディアナらしく、(出てきた順に)クィン・バックナー(元インディアナ大)、オスカー・シュミット(ブラジルの伝説的な選手。1987年、インディアナポリスで行われたパンアメリカンゲーム決勝でブラジルがアメリカに勝った試合の立役者)、オスカー・ロバートソン(インディアナ出身)、ラリー・バード(インディアナ出身)。シュミットはまだブラジルのトップリーグで現役選手なのだという。司会のクラーク・ケロッグから話を振られて、「もうそろそろ年だしね、うーん、そうだな、あと10年くらいしたら引退するよ」と茶目っけたっぷり。 ■August 29, 2002■ Day 1; World Basketball Championship @Indianapolis
大会の一番最初の試合(のうちの1試合)、ユーゴスラビア対アンゴラ@コンセコフィールドハウス。ユーゴスラビアは巧い。パワーはアメリカにはかなわないけれど、その分を巧さでカバーできるかも。長丁場であとに向けて温存しているのか、ディバッツもストヤコビッチも控えだったけれど、そんなのは関係ないくらい。試合後は、アメリカの記者たちからアメリカに勝てるかどうかという質問が出たけれど、ヘッドコーチもディバッツも「アメリカ戦はまだ先のこと(グループが違うので、対戦するとしたら決勝ラウンド)。まだ考えてもいない」とPolitically Correctなコメントだった。興味深かったのは、記者会見でディバッツが終始ユーゴスラビア語で答えたこと(通訳がいた)。英語の質問の意味を聞き返すのに自分で英語で聞いたのに、回答部分は頑なにユーゴスラビア語。喋れないわけでもないのに。ヘッドコーチが英語がわからないから配慮したのだろうか。 ■August 30, 2002■ Day 2; World Basketball Championship @Indianapolis
きのう高い評価をした途端に、ユーゴスラビアがスペインにアップセットを食らった。都合で試合の前半は見られなかったのだけれど、ユーゴスラビアは試合で出しからファウルがかさんでしまったらしい。前半でのスペイン15点リードを、後半になってユーゴはいったん追い上げ、逆転もしたのだけれど、最後はスペインの外からのシュートにやられた(ウィザーズに指名されたナバロが終盤に2本の3点シュートを決めていた)。 ■August 31, 2002■ Day 3; World Basketball Championship @Indianapolis
一次予選の最後の試合は、注目の中国対アメリカ。話題のヤオ・ミンを見たいという人、中国を応援する中国系の人たち、アメリカチームを見に来た人たちがスタンドを埋め、観客数は大会のここまでで最多の22,619人。アメリカのオフェンスがいまいちだったことと、中国のシュートがよく決まっていたこともあって、1Qが終わってのスコアは中国28−アメリカ16。もしや中国は前半終わるまで一度もアメリカにリードを許さないままなのではと思っていたら、ハーフタイムまであと6.5秒というところでアメリカは速攻でファウルされたフィンリーがフリースローを2本沈めて逆転。これが、この試合が始まって最初のアメリカのリードというのがすごい。いくらアメリカのできが悪かったといっても、アジアのバスケットボールとしてはこれだけでも画期的なことだと思う。というわけで、きょうの写真はこの試合のクォーターごとのスコアボード。これで中国にワン・ジージーがいたらなぁ。
|